考えていきたい地域連携
患者さんのための
最適な選択
広島記念病院だからできること
広島記念病院では、かかりつけ医の先生方や他の医療機関との連携をこれまで以上に強化し、地域医療機関が連携しあう「地域完結型」の医療を目指します。
また、高齢化が進むわが国の社会情勢や地域の住民、医療機関のみなさまからのニーズに応えるべく、また、subspecialityをもったうえでどのような患者さんにも対応し、全人的医療や予防医療にも取り組んでいくことも大変重要と考えます。
充実した医療を提供し、「困ったら広島記念病院に」をモットーに、これまで以上に広島の地域診療の中枢のひとつになりたいと願っています。

迅速で専門性の高い診療を
広島記念病院では、できるだけ短期間に適切な検査を行い、早期に治療が開始できるように取り組んでいます。
中規模病院ならではの利点を生し、診断までのプロセスを最大限短縮しつつ、迅速で専門性の高い診療を行うことで、患者さんやご家族の不安や負担の軽減に努めています。

各臓器の専門医による診療体制
医療は、臓器別に専門化するにとどまらず、一層深く高度化が進んでいます。みなさまに、安心して治療を受けていただくために、各臓器・疾患の専門医が主体となって診療を行う方針としています。

地域医療機関との一層の連携強化
HMネットによる情報共有
広島記念病院は、広島医療圏の地域包括ケアシステムの一翼を担うべく、「地域医療支援病院」の承認を受けています。診断から治療を迅速に行い、退院後の療養支援、再入院時の対応など、切れ目ない安心できる医療を提供し、患者さんの一日も早い社会復帰を支援します。
また、HMネットに参加し、患者さんの情報を共有することで、より効率的な医療を目指しています。
現代の病に対する
私たちの選択
消化器疾患に特化した
質の高い医療を
消化器系疾患に対し、各診療科の垣根を取り払い治療を行う消化器センター。年々、臓器別に細分化され、一層、高度・専門化していく消化器疾患の診断・治療に対応するため、広島で初めて消化器センターを開設いたしました。
消化器疾患のリーディングホスピタルとなるべく、スタッフ一同、質の高い医療を追求していきたいと考えています。
地域で取り組む
という選択
医療機関のみなさまへの
お願い
わたしたちは、地域のみなさまが、切れ目のない、手厚い医療が受けられ、健康で幸せな生活を送れる、そんな社会になるよう願っています。
地域のみなさんが、笑顔で暮らせる社会づくりの一翼を共に担っていくために、広島記念病院との医療連携に、どうぞご協力をお願いいたします。
地域医療支援病院登録医の
募集について
地域の開業医の先生方と情報交換・共同診療を目的とした登録医を募集しております。
「登録医療機関申込書」にご記入いただき、地域医療連携支援室に郵送にてお送りください。後ほど、詳細をご連絡させていただきます。
連携の手順
患者さんをご紹介いただく場合、円滑・迅速な受け入れを行うために、事前にFAXによる初診受付を行っております。FAX受付用紙をご送信いただきますと、事前にカルテを作成し、診療や検査の準備をしてお待ちいたします。
医療機関の方は、「FAX初診受付用紙」および「診療情報提供書」を下記のFAX宛てにお送りください。FAX受付を済まされている患者さんは、受診当日、診療情報提供書と保険証をご持参ください。
※緊急を要する患者さんのご紹介、また、診療受付時間外の受診については、当該診療科と確認をとって対応いたします。診療科がはっきりしない場合には、地域医療連携支援室までご連絡ください。
ご予約方法 |
ご紹介いただく際には、「FAX初診受付用紙」および「診療情報提供書」を 下記のFAXあてにお送りください。 ご記入いただく事項
|
---|---|
ご連絡先 | 地域医療連携支援室
|
受付時間 | 8:30~17:15 土・日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)、8月1日(開院記念日)を除く |
注意事項 | ※「FAX初診受付用紙」「診療情報提供書」は、必要な情報のご記載を頂きましたら、各医療機関の様式で結構です。 ※複写様式のFAX受付用紙兼診療情報提供書の冊子もございますので、ご希望の場合は地域医療連携支援室にお申し付けください。 ※FAX受付は医療機関専用です。患者さん個人からは受け付けておりませんのでご了承ください。 |
受診までの流れ
予約診療をご希望の場合
受診されるまでに「FAX初診受付用紙」及び「診療情報提供書」をFAXしてください。
- 紹介元医療機関
FAX申し込み
- 受診希望日の前日16:30までにFAXを送信いただくと、診察予約をお取りできます。
- 土日・祝日、診療時間外にFAXをいただいた場合、ご連絡が翌日以降になりますのでご了承ください。
お急ぎの場合は、直接、時間外窓口(TEL 082-292-1271 代表)へお問い合わせください。
- 地域医療連携支援室
受診手続き
- 患者さん
地域医療連携支援室より受診日をご連絡します
診察予約をお取りした患者さんには、予約時間のご案内を致しますので、つながりやすい電話番号をご記入ください。
受診当日
1階総合窓口にて、保険証、診療情報提供書、検査情報などをご提示ください。
入院・検査をご希望の場合
入院のご希望の場合は担当医師が決定後、また、検査をご希望の場合は各科外来受付にてご予約いただいた後、
FAXを送信して頂きますようお願いします。
夜間、休日診療中は、直接、時間外窓口(TEL 082-292-1271 代表)へお問い合わせください。
地域医療連携支援室へのお問合せ
業務時間 | 平日(月~金) 8:30~17:15 |
---|---|
TEL | 082-292-1271(代表) 082-503-0730(直通) |
FAX | 082-503-1010(専用) |