こどもの病気特に神経疾患およびけいれん性疾患の診断治療
小児科について
中規模病院のメリットを活かし、耳鼻咽喉科、眼科、外科、あるいは内科など他科の医師との連携を取り、小児科と他の診療科との境界領域の病気についても柔軟に対応します。検査科や画像診断部の協力の下、小回りの利く診療が出来ることも特徴の一つです。
元来小児科は、内科ほどには診療の専門分化が進んでおらず、小児科医なら大抵は小児科一般をこなしますが、それでも各々が得意とする専門分野を持っております。当科は、小児神経領域特に熱性けいれんや小児期発症のてんかんおよびその類縁疾患などの診断・治療を専門に行っており、日本てんかん学会認定研修施設にも指定されています。
また、ビデオカメラがついて発作時に発作症状と脳波を同時に記録できる最新式の脳波計も導入されており、小児科領域に多い泣き入りひきつけや夜驚症、夢中歩行などてんかんと鑑別を要する疾患の診断治療に威力を発揮しています。予防接種について、集団接種が原則のツ反・BCG やポリオを除き、個別接種の予防接種はすべて接種できるよう体制をとっています。お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
主な疾患と治療法
- 小児の病気全般
- 神経疾患およびけいれん性疾患(熱性けいれん、症候性てんかんなど)
- 各種予防接種
医師紹介

小児科医長 岸 高正
日本小児科学会 専門医
日本小児神経学会 認定医
日本てんかん学会 臨床専門医・指導医
医学博士
専門分野 Field
小児科一般 特に小児神経疾患およびけいれん性疾患(てんかん)
患者さんへのメッセージ Message
ご本人やご家族の意向を尊重し、最善の治療をご提案します。小児のけいれん性疾患(熱性けいれんやてんかん)の診断・治療に積極的に取り組んでいます。わかりやすいご説明を心掛け、満足いただける医療を提供できるよう、全力を尽くしたいと思います。お困りのことがあればお気軽に相談して下さい。
外来医師担当表
受付時間 | 診察区分 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30 ~11:00 | 一般診療 | 岸 高正 | 岸 高正 | 岸 高正 | 岸 高正 | 岸 高正 | |
13:00 ~13:30 | 健診 予防接種 | 予防接種 | 乳児健診(予約) (第1・3(火)のみ) | 予約検査 | 予約検査 | 予防接種 | |
14:30 ~16:00 | 一般診療 | 岸 高正 | 岸 高正 | 岸 高正 | 岸 高正 |